どーも!ハウスメーカー現役営業マンのmoriです^^!
営業活動の方が忙しくなってくなると
ブログやインスタグラムの更新ペースが落ちてしまいます(-_-;)
ハイペースで更新を続けられているブロガーさんやYouTubr
インフルエンサーの方々の継続力や行動力
本当に心の底から尊敬しますね(^^;
さて今回のテーマは
以前に土地の探し方や流れについて
記事を書いたことがありました。
ぜひ参考にしてください^ ^
今回は少しその先の段階へ進み
良い土地と出会い、手に入れるには
どうすれば良いかを解説していきます!
・良い土地を手に入れるためのマインド
・良い土地とは何か
・良い土地を手に入れるための3つのコツ
自宅を建てるとき、どうやって今の土地に決めたかも最後に少し紹介します!
良い土地を手に入れられる3つのコツ
たった3つだけですか?!
と思うかもしれません。
もちろん3つだけではありません!笑
上げだしたらキリがないくらい、いっぱいあります。
ですので今回は、土地探しをするうえで
この3つは絶対におさえていておいた方が良い!
という意味合いの方が近いかもしれません。
しかし意識しておけば絶対に役に立つことなので
ぜひ頭に入れておいてください(^^)
『相場・特徴を知る』
これはかなり大事なことだと思います。
少し想像してみてください。
皆様が、住まいづくりを検討され始めて
右も左もわからないまま
まずは土地探しからスタートされました。
土地のご要望はA中学校区のエリアです。
良い土地があれば住まいづくりをすぐに進めても良いと思っています。
そんな中展示場へ行き、そこで出会った営業マンとの会話です。
どこのエリアで土地を探されているんですか??
土地の希望はA中学校のエリアなんです。
探し出したばかりで、自分でも少しだけネットで
見たくらいで、土地は決まっていないんです。
A中学校校区でお探しなんですね!
実はちょうど今朝、そのエリアで条件の良い土地情報が出たんです!!
不動産業者さんから頂いたばかりなのであまり情報も広まってなく
オススメの土地なんです!!
そうなんですね!どんな土地なんですか??
更地で〇十坪で、〇千万円です!このエリアでは珍しく
道路との高低差もあまりなく、南側道路です。
ここまで良い条件が揃っていて、周辺の坪単価より
少し安いんです!おそらくすぐに無くなってしまうような
良い土地なので、良かったら申し込んで検討してみませんか?
そんなに良い土地なんですね!
ん〜まあでも探し始めたばかりなので
まだ他の土地も見てみたいし、、
今すぐ申し込むまでしなくてもいいかな~
他にも土地を探して比べてみて、そこが良ければ検討します!
どうでしょう??
唐突に良い土地なのでおさえましょう!と紹介されたとしても
なんとなくこんな感じで、いったん保留にして
ゆっくり考えようと思わないですか??
もしくは今まで似たようなやり取りをされた方もいると思います。
実はこの会話は私のお客様との実体験です。笑
こんなやり取りがあり、その翌週に再度お客様と
お会いした際に、あの土地で検討したいと言われましたが
もう既に申し込みが入ってしまっていました。
土地は生き物なんて言われることもありますが
本当に縁とタイミングが大事です。
でも、気持ちはめちゃくちゃ分かります!!笑
いきなり良さそうかどうかなんて分からないのが普通です。
ただ計画を進められない大きな理由は大体同じで
その土地が本当に良いのか判断できないからです。
ですので『相場と特徴』を知っておくという事が大事なんです!
・○坪以上の土地はあまり出にくい
・住宅街なので更地で出るのは珍しい
・見晴らしの良い土地が出たらレア
などなど、、
このエリアではこんな条件の土地がでたら良い物件だ!
という事が頭に入っていれば
初めて会った営業マンだろうが通りすがりの他人だろうが
誰に紹介されても良いと土地かどうか即座に判断できます。
(通りすがりの他人は少し疑ってください笑)
これはスーパーでの買い物でも、ネットショッピングでも
フリマアプリの出品でも保険でも投資でも
全てに共通して言えることで
人生において自分のお金を守る力にもなる
重要なスキルです。
情報を知るには??
アットホームやSUUMOで検索
売地情報が掲載されているWEBページです。
今はスマホのアプリとしてもあります。
自分が探している土地のエリアや条件を指定し絞り込んで検索ができます。
その条件の土地が出たら通知してくれる機能があります。
これは結構便利で、土地が出るたびに目を通していると
土地の良し悪しやエリアの傾向は掴めてきます。
費用も手間もかからず一番ハードルの低い方法です^^
ただここに掲載される前に取引が完了する場合もあるので
全ての情報を見ることができるわけではありません。
不動産業者に依頼する
不動産業者は普段から土地を扱っており
相場や条件には詳しいです。
地元の不動産ならなおさら詳しいこともあります。
ただ『不動産業者の思う良い土地』と
『家を建てるのに良い土地』は
必ずしも一致しているわけではないので注意しておきましょう。
ハウスメーカーの営業に依頼する
同じく普段から土地探しをしているので相場や条件に詳しく
不動産業者さんから、まだ表に出る前の情報などを
いただくけるケースもあります。
ただ営業マンによって知識や経験
不動産業者さんとの付き合いや
得意エリアなどのバラツキはあります。
『良いパートナーに土地探しを任せる』
二つ目のコツは『土地探しのパートナーを早めに決めて任せる』ことです。
できれば土地探しはハウスーカーの営業マンに任せることをおすすめします。
理由は、土地単体を見るのではなく、そこに家が建つとどうなるか
その土地をどう活かした建物を提案できるかなど
土地と建物をセットで考えながら土地を探すからです。
そんな住宅営業マンに、自分たちが希望する暮らし方や
生活のあり方を伝えて、土
地を探してもらうのが一番成功に近いと思います。
ただ、良い営業マンほど並行して何組もの方と打合わせや商談をしているもので
土地探しになかなか時間を割けずに
どうしても優先順位が下がってしまうケースもあります。
悪い事では無いのですが、特に複数社検討されているのであればなおさらです(^^;
本当にそのメーカーが良いと思っていれば
前向きに検討している事を伝えるべきだと思います^^
営業マンも人間です。
「あなたのとこの家が好きです」と言われれば
当然嬉しいですし、このお客様に
良い家を提案したい!と土地探しにも力が入ります。
このときの土地探しは、いつもより楽しいです^^
(完全に自分の本音も混ざっちゃっています。笑)
もちろん住宅営業マンだけに絞らないといけないわけではないので
並行して自分たちでも探したり
不動産業者さんにお願いしても良いと思いますが
ここが良いかなと思った土地があれば
一度は住宅営業マンに見てもらうことをオススメします^ ^
『思い切り』
三つ目のコツはもう『思い切り』です!笑
身も蓋もないようなことを言っているようですが
かなり大事でなことで、これが無いと土地は決めきれません。
100点満点の要望を叶えた土地って
伝説のポケモンくらい出会えません。。
70点くらいで、ここは悪くないな!
という土地であれば申し込んで検討した方が良いです。
残り30点の足りない部分やデメリットは
建物の提案次第で解決できるケースが多いです。
どうしても納得がいかなければ白紙に戻して
また別の土地を再検討すれば良いのですから^^
逆に泥沼にハマってしまうケースは
・もしもの事を考えすぎて、不確定な未来に振り回される
これに当てはまりそうな人は要注意です。
確かにリスクを回避したり、先々のことを視野に入れることは大切ですが
100%網羅することは不可能です。
無いものねだりになってなかなか土地を決めきれずに
時間だけが過ぎて焦って本来の理想の住まいづくりを見失ってしまう。
このケースはよく見てきました(T T)
優先順位を決め、最低限確保したいことを絞っておきましょう!
結局良い土地って何?
結論、人それぞれです!!笑
いやいや、そんなのなんとでも言えるじゃないですか!!
と言われそうですが、人の価値観はそれぞれ違うので
価値観の数だけ良い土地はあります。
高台の景色が好きな人もいれば、平坦地が絶対条件の人もいますし
家と言えば迫力のある二階建てが良い!!という意見もあれば
我が家のようにもう老後の心配をした平屋一択の考えもあります。笑
つまりSNS上や周りの人が言う良い土地は
『自分達にとっても良い土地』とは限りません!
自分達の希望の暮らしに合った土地に
その土地の特徴を最大限に活かした建物が建つことが
理想の住まいづくりです。
まとめ
一生に一度の大きな買い物である住まいづくり
失敗したくないのは分かります。
そしてそれは私も含め皆同じです^^
ただ慎重になりすぎて身動きが取れなくならないように
土地探しの準備をしっかり行い
土地探しに対する考え方を整理し
自分達にとっての良い土地をイメージしておきましょう。
柔軟な思考、取捨選択がうまい人、決断力のある人は
土地探し・家づくりで成功する確率が高いです。
住まいづくりは楽しいものです!
前向きに明るく進めていきましょう(#^^#)!
余談
マイホームを建てる時に私も同じく土地探しをしました。
・駅徒歩圏内
これだけがマストな要望で
その他の条件はあったら良いな~くらいで絞っていました。
ある休日の晩に大きなお祭りがあり、飲みながら楽しんでいると
スマホに土地アプリから新着土地情報の通知が、、、
確認すると、上の二つの条件を満たしていたので
お酒を置き、Googleアースですぐに現地を確認!
便利な世の中ですね。笑
その場で、掲載されている不動産に電話をして概要を確認しました。
これは良さそうな土地だ!と思いお祭りを切り上げ帰宅。笑
すぐに家に帰って買付証明書に記入し
コンビニからファックスを不動産業者さんへ送り
一番手として土地をおさえました。
その翌日の朝には建売業者から
二番手の買付け申し込みが入ったので
タッチの差だったと思います(^^;
飲みすぎてスマホの通知に気づかなかったら
今の土地とは出会えていませんでしたので
本当に、縁とタイミングと即行動が良かったのだと思います。
こんなレアなケースもありますので
いつどこで出会うか分からない良い土地を
いつでも迎えられる準備だけは
怠らないようにしておくことも大事です^^!
コメント