【オーナー様邸紹介】設計士が手がけた『プライバシー×開放感』を兼ね備えた、2階LDKの住まい!

実例紹介

どーも!現役ハウスメーカー営業マンのmoriです^^

 

最近急に寒くなり、息子が風邪を貰ってきて

互いにうつし合い一生風邪が治らない日々が続いています^ ^;

打合せや電話の際に、声が変だと思った方、すいません^ ^;

 

今回紹介する実例ですが、、、

やっと、やっと、やっとブログにアップできます!笑

同期である設計士の自宅です!!

普段から私のオーナー様も数多く担当してくれて

全幅の信頼を寄せていてるのですが

その設計士の住まいづくりを担当させてもらった時から

完成がずっと待ちどおしかったです!

 

担当営業はしましたが土地探しをめちゃくちゃ手伝い

あとは素敵な建物をご自身で設計されたという流れです^^

だいぶハードルも上がりきったところなので早速紹介していきましょう!笑

土地の状況

全5区画の分譲地の1区画になります。

敷地面積は46.92坪北側道路の宅地です。

 

東と南西の隣地には2階建ての建売住宅が建ち

そのまた東には5階建てのマンションで通路がこちらを向いています。

南西はひらけているが月極め駐車場のため人の出入りがあります。

更には北側の道路の向かいには5階建ての公営住宅が建っており

ベランダが全てこちらを向いています。

まさに家と視線に囲まれている状態です。。

建物の配置

セオリー通りに建物を配置すると上の画像のような配置になると思います。

南側から日光をとるために、建物を北側に寄せて

南側をなるべく開けた配置になると思います。

 

もちろん間違えではないですが、これではLDKから見えるのは

お隣の家の壁や室外機、月極駐車場を出入りする人々、、

視線が気になり一日中カーテンを閉め切った状態になる上に

将来、月極め駐車場の場所に家が建つ可能性もあります。

 

結果、配置はこうなりました!!

 

いやもっと南に寄ってますやん!

その通りです!!

1階の南側の陽当たりは完全に捨てました!笑

というより、1階の南側には陽当たりが必要ない水まわり関係を固めています!

タイトルにもあると通り、2階にLDKがあるので

敷地の南側を開ける必要がなくなりました^^

建物概要

今回は1階床面積19.02坪で2階床面積16.29坪

延床面積35.32坪の2階建ての建物です!

それではいってみましょう!!

外観デザイン

トップの画像にもある通り、格好良いの一言です(^q^)

道路面から見える面をとにかく綺麗にするため

無駄な窓や、換気フード雨どい室外機など

ノイズとなる全ての要素を排除しています!

これはデザイン変態の領域に入ったらまず考える部分です!笑

両隣に家がありその位置から見られる事が無いので

あえて隣家があることを利用して、両側面に

ノイズとなる物を集約し正面の印象を際立たせています!

一辺しか道路に面してない事をポジティブにとらえ
角地や二面道路の敷地にはない無いメリットを存分に活かしています!

出来るならばノイズは隠したい!と

大体の方が思われるかと思います!

間取りが出来た後に室外機や換気フードを移動させるには限界があります。
初期の設計段階でどう隠すかを加味して間取りを考える必要があるため、ここまでこだわりたい場合は要望を伝える初期段階で伝えておきましょう!

 

玄関

約1.8mほどの屋根がかかった空間が出迎えます。

我が家でも採用したこの外部空間は

雨の日の荷物の多い買い物帰りや、子供を抱っこしたまま玄関を開けるたびに

あって良かったとなと思えます^^

予算や敷地に余裕がある場合は検討することもオススメです^^

玄関ホール

一つの面に天井高いっぱいの窓サッシ全身鏡を設置し

行き止まりと感じない奥行き感を出しています!

面積に限りがある中で空間を広く見せる場合は
視覚を利用した工夫が大事です!

グレアレスダウンライト

玄関には『グレアレスダウンライト』をしようしているため

夜に窓に映り込む照明の反射が最低限に抑えられています。

 

(引用:大光電機株式会社)

 

 

最近ではSNSでもよく見られるようになってきた

『グレアレスダウンライト』

照らす範囲を狭め、離れると光源が見えづらくなり

眩しっ!!というのをかなり抑えられます^^

このお家ではたくさん登場します!

玄関ホール正面にはエコカラット(グラナスルドラ)が貼られ

グレアレスダウンライトで上から照らしてあります!

グレアレスダウンライトは配光範囲が絞られるので、タイルなど凹凸が有る物を照らす際は
陰影がより強調され雰囲気が一層強まります!

一階ホール

寝室や子供部屋、水まわりへの扉は全て天井まであるハイドア

高さを揃えるだけで空間が整って綺麗な印象を受けます^^

 

広範囲を照らす必要がない空間なので

ここにもグレアレスダウンライトを使用しており

眩しすぎず上品な雰囲気になります。

 

寝室

まるで高級ホテルのような雰囲気です(・□・)

大人な雰囲気が漂い過ぎて、一瞬入るのを躊躇したくらいです!笑

 

ダウンライトを一切使わず、メインの明かりは

ベット背面の壁を照らしているコーニス照明になります。

 

コーニス照明
光を壁に当てて反射させ広げる間接照明。
光源が壁を向いており強い光が広がりづらく
天井を照らす間接照明より明るさが抑えられます

両サイドには手元まで高さを下げたペンダントライト

ご夫婦それぞれが読書をされるため、どちらか一方が寝ていても

光が広がらなような高さに工夫してあります。

寝室の中だけでも用途によって照明を使い分けており

我が家もこうすれば良かったと憧れています(^q^)

 

我が家は寝室のダウンライトでプチ後悔した点があるので、そちらもよければ参考にしてください。笑

パウダールーム

寝室内には奥様の1.5帖ほどのパウダールームがあり

オリジナルの収納アイテムを組み合わせています^^

打合せで奥様が勝ち取った空間とも聞いています笑

1階水まわり

洗面化粧台はLIXIL(リクシル) / LUMISIS(ルミシス)

トイレの横に設置してあるので、トイレ内の手洗い器を無くしてコストカットできています!

 

脱衣室

洗面化粧台と分けているため、家族や来客が入浴中でも

気兼ねなく洗面化粧台を利用できます!

この水まわり動線の解説は別記事もぜひ参考にされてください^^

脱衣室収納

脱衣室にはガス乾燥機の乾太くんを設置

純正の架台ではなく、収納の棚を丸ごと家具屋さんに造作してもらっています!

穴へ洗濯物をポイっとして、カゴごと取り出せる

この棚も全て造作になります^^

一階の収納

本をしまう1.5の帖納戸です。

来客時に見られることが無いので

ブレーカーや太陽光の分電盤はこの中にまとめています。

集約して隠すスペースがあることで
見える空間のノイズを無くすことが出来ます!

ファミリークロゼット

玄関ホールから直接アクセスできる

5.5帖のファミリークロゼット

外出の前後に上着をとる・しまうがすぐにできます。

寝室とも分離しているため、ご家族の睡眠を気にせず

着替えたり洗濯物をしまう事が出来ます^^

2階LDK

いよいよメインである2階のLDKです!!

LDKは全て3mの天井高を確保しています。

昨今SNSでは、天井の『高い派』と『低い派』の様々な意見が見られます。

もちろんどちらもメリットがあり正解はありませんが

個人的には天井が高い空間があると心地良く感じます^^

良いホテルのエントランス披露宴会場など天井の高い空間にテンションが上がる派です!笑

リビング

天井を高くした場合空間やデザインの間延びするデメリットはあります。

メリハリをつけるために、入口のブラックガラスのハイドアと高さを合わせて

一部の天井を2.4mの高さに下げています。

その折り上げ天井を利用してコーブ照明を設置し

リビングの天井はダウンライト無しで綺麗な面になっています^^

 

コーブ照明
光を天井に当てて反射させつ間接照明。
直接光源が見えなくしつつ、部屋の明るさを確保しやすいです。
天井の高さがあると、より伸びやかに光が空間に広がります。

天井高の一部を2.4mに下げることでテレビ背面の壁の縁が切れて

その壁面にはLIXILのエコカラットではない

内装タイルをアクセントで設置しています!

好みのルームフレグランスを置きたかったので

消臭機能のあるエコカラットとは相性が良くありません。

あらかじめ香りの調節まで考えて設計しています^^

テレビの背面のタイルを重点的に照らすため

グレアレスダウンライトを設置し配光範囲を狭めています!

カーテン

天井を掘り込んでロールスクリーンを設置しており

閉じたらカーテンを丸ごと隠すことが出来ます!

電動ロールスクリーンにしているので紐もなく常にスッキリとしています^^

 

 

ダイニング・キッチン

キッチン・バックセット・背面のマルチカウンター・ダイニングテーブル

全てkitchenhouse ベーシックにて揃えて作っており

モデルハウスのような統一感に、見惚れてよだれが出そうでした(^q^)

キッチンの上部にもグレアレスダウンライトを設置しています!

照明変態の片鱗が垣間見えた瞬間でした!笑

二型(デュエ)のキッチンにすることで回遊動線が良くなり

コンロとレンジフートが背面側に来て存在感を少なくできます!

天井の高さを一部抑えたことによって

背面のグレーのアクセントパネルの縁も切りやすくなりました!

リビングもそうですが、基本の色使いは
淡いグレーのクロスをベースに、ブラック
濃いグレーという2~3色に絞っています。
植栽やカーペットがバランスよくアクセントになっています^^

 

パントリー

キッチンのすぐ横には2.5帖のパントリーがあります。

冷蔵庫・冷凍庫・キッチン家電・ゴミ箱・カップボードなどの生活感をここに隠しています。

またインターホンの液晶・天井点検口・台所給気口などのノイズも隠しています。

コンパクトでも良いので、隠したくない物を集約する空間(捨てる空間)があるからこそ
表の目に見える空間を綺麗に保つことが出来ます!

バルコニー

 

軒を約2mほど出しているため雨が降りこみにくく

夏の日差しも遮りつつ3mの高窓で明かりは取り入れられます!

 

東側のアパートの通路からの視線がLDKへ入らないように

袖壁と軒の出でプライバシーを調整しています。

 

南側の隣地駐車場から見ても、室内とバルコニーへの視線をしっかり遮ることが出来ています!

自分たちが見る風景も、駐車場や通行人ではなく

空が視界の大半を占めるような景色になっています

最近はバルコニー不要論がSNSでかなり浸透しています。

私自身もバルコニーは必要無い派ですが

こうした2階LDKの庭としての役割など

明確な目的があればむしろバルコニーは付けるべきだと思います!

夕暮れの雰囲気がとにかく最高でした!

2階洗面・トイレ

メインの生活が2階になるので

2つめのトイレと洗面台があります

 

Le bain by RELIANCE(ルベイン バイ リラインス)という

一流ホテルなどの採用実績があるデザインサニタリーメーカーの

洗面ボウルを採用するために、洗面台は造作で作っています!

洗面台はLDKからホールへ出た際に見える位置にありますが

もはやオブジェのようなデザインなので見えた方が格好良かったです^^

この辺りも変態の領域に達していました笑

 

実際に2階LDKってどうなの??

実際に生活している施主である本人に聞いたところ

2階に毎回上がることを気にしすぎている方は多い気はするようです。

2階建てであれば寝室へ行くために毎日2階に上がることは変わりません。

 

将来的に階段を登れなくなる可能性も考えたようですが

登れる間の元気な期間の方が長そうなので、短い期間を気にするより

2階LDKで得られるメリットの方を優先したようです!

ダイエットにもなる!とポジティブな捉え方もしているようです!笑

リスクを想定するのも大事ですが
起きるかどうかわからない「○○かもしれない」
を基準に考えすぎると何も決められなくなります。
ある程度の思い切りも大事だと感じました^^

 

おまけ

先日、ご自宅にお招き頂いて新築祝いをしました!

外が暗くなっても視線も気にせずくつろげました^^

8人ほど集まっても全く圧迫感もなく

あと4,5人は余裕で呼べそうな空間でした笑

また酔っ払いに行こうかと思います^^笑

施主である設計士と一緒に打合わせを希望される方は

一度お声掛けいただければと思います^^

 

 

 

▽押して頂くと喜びます^^▽
応援よろしくお願いします_(._.)_♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

マイホームのご計画でご相談や気になったこと
もしくは他にも聞いてみたいことなど
何でも気軽にお申しつけください^^♪
▽お問い合わせはこちらから▽

    コメント